• Facebookアイコン
  • Instagramアイコン
お知らせサムネイル

Newsお知らせ

肉屋の休業日を利用して 白老町にある『北那須牧場』さんを訪ねました。

ここは繁殖と育成を軸に、肥育まで一貫して手がける牧場です。

 

代表の石田さんは、白老牛銘柄青年部で共に活動するお一人であり 母校・酪農学園大学の先輩でもあります。

拓矢さんは授精師・移植師として、牛の血統やゲノム情報をもとに 牧場全体の牛群改良に取り組んでいます🧬

その仕事ぶりは、単なる「繁殖管理」にとどまらず 一頭一頭の可能性を見極め 未来の白老牛の姿を描きながらつくりあげていくような 緻密さと情熱に満ちていました。

また、肥育においてもそのこだわりは変わりません。 「名人会」肉用牛共励会北海道枝肉共励会では数々の賞を受賞し 品質の高さを証明しています。

それは偶然の結果ではなく、繁殖から肥育まで一貫した哲学のもとで積み重ねてきた努力の結晶です。

 

白老牛として評価を受けるその前段階。 繁殖から肥育まで 命をつなぐ営みを形づくる日々の積み重ねを見せていただきました。

 

石田さんが手塩にかけて育てた牛は、当店でもご縁をいただき 時折取り扱わせていただくことがあります。

その際には、今回学ばせていただいた哲学や情熱を胸に 精一杯向き合ってまいります。

肉を扱う立場として、生産者さんと現地で直接言葉を交わし その想いや哲学を肌で感じられることは 何にも代えがたい財産です。

本日はお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました!

 

なお、肥育部門につきましては 後日改めて視察させていただく予定です。